スポンサーサイト
消えた物欲、出てきた食欲!太るわけにはいかない!
私は思春期から約12年、いわゆる「病んで」ました。
基本的にネガティブで、自分を責めてしまう傾向があり一時は笑顔すらなかったそうです。(家族から聞きました)
大人になり、生きがいといえばオシャレやお化粧などの着飾ることや、親から教えてもらったハンドメイド!
可愛いねと褒められると嬉しくて、当時の貯金やバイト代のほとんどは自己投資に消えていきました。
おかげさまで現在も処分を迷ってしまうブランド品の数々がクローゼットを占めています。
ある時、長く付き合った彼と別れ、別の人と付き合ってみました。
良く言えば引っ張ってってくれるタイプの男性でした。(性格の不一致ですぐにお別れし、前の彼とヨリを戻しましたが…。)
その方に「こんな薬飲まなくて良い!!」とハッキリ言われてしまい、心療内科の主治医の判断も聞けずに断薬をしました。
一ヶ月ほど離脱症状に苦しみ、今では何事もなかったかのように暮らしていますが…
当時の1/10ほどまで物欲は落ち、代わりに食欲が2倍になってしまいました!
食べるのが楽しみで仕方ない毎日で、ある意味健康ではあるのですが
食欲が旺盛ではない時期が長かかったので、BMIはかなり痩せ型な数値だった私。
ずっと履いていたスキニーデニムが入らなくなってしまったのです!
自分にも他人にも美容や見た目に厳しくスポットライトを当ててしまうので、自己嫌悪に陥ることもしばしば。
キログラムで言うと、3~4キロ程度なので
頑張れば簡単に落ちる数字です。
しかし食べ物が美味しくて美味しくて。
貧血や床ずれなどの弊害が無くなったし、毎日規則正しく生活しているのでとりあえず現状維持を頑張っています。
最近のマイブームは、NEVERまとめというサイトのネットサーフィンです。
特に健康、美容、ダイエットの項目を見て、生活に取り入れれそうなものはメモして実行しています。
痩せていたときと、今と、太っていたとき。
3つを比べると今が一番健康的な生活をしています。
すぐに疲れることもなく、第三者に体型を指摘されるわけでもなく。
体の健康=心の健康と身に沁みました。
あの人痩せすぎ、太り過ぎと心配されるような体型でない限りは自分に甘く生きてもいいのかな?と思いました。
ハイステータスのクラブオーツー!実際の成婚率は高いですか?
基本的にネガティブで、自分を責めてしまう傾向があり一時は笑顔すらなかったそうです。(家族から聞きました)
大人になり、生きがいといえばオシャレやお化粧などの着飾ることや、親から教えてもらったハンドメイド!
可愛いねと褒められると嬉しくて、当時の貯金やバイト代のほとんどは自己投資に消えていきました。
おかげさまで現在も処分を迷ってしまうブランド品の数々がクローゼットを占めています。
ある時、長く付き合った彼と別れ、別の人と付き合ってみました。
良く言えば引っ張ってってくれるタイプの男性でした。(性格の不一致ですぐにお別れし、前の彼とヨリを戻しましたが…。)
その方に「こんな薬飲まなくて良い!!」とハッキリ言われてしまい、心療内科の主治医の判断も聞けずに断薬をしました。
一ヶ月ほど離脱症状に苦しみ、今では何事もなかったかのように暮らしていますが…
当時の1/10ほどまで物欲は落ち、代わりに食欲が2倍になってしまいました!
食べるのが楽しみで仕方ない毎日で、ある意味健康ではあるのですが
食欲が旺盛ではない時期が長かかったので、BMIはかなり痩せ型な数値だった私。
ずっと履いていたスキニーデニムが入らなくなってしまったのです!
自分にも他人にも美容や見た目に厳しくスポットライトを当ててしまうので、自己嫌悪に陥ることもしばしば。
キログラムで言うと、3~4キロ程度なので
頑張れば簡単に落ちる数字です。
しかし食べ物が美味しくて美味しくて。
貧血や床ずれなどの弊害が無くなったし、毎日規則正しく生活しているのでとりあえず現状維持を頑張っています。
最近のマイブームは、NEVERまとめというサイトのネットサーフィンです。
特に健康、美容、ダイエットの項目を見て、生活に取り入れれそうなものはメモして実行しています。
痩せていたときと、今と、太っていたとき。
3つを比べると今が一番健康的な生活をしています。
すぐに疲れることもなく、第三者に体型を指摘されるわけでもなく。
体の健康=心の健康と身に沁みました。
あの人痩せすぎ、太り過ぎと心配されるような体型でない限りは自分に甘く生きてもいいのかな?と思いました。
ハイステータスのクラブオーツー!実際の成婚率は高いですか?